2日目
ホテル→紀元杉(観光)→屋久杉自然館(観光)→屋久島いわさきホテル(昼食)→
寿老人(法要)→大黒天(法要)→中間のガジュマル(観光)→大川の滝(観光)→
恵比寿(法要)→千尋の滝(観光)→ホテル(宿泊)
2日目の午前中は大雨。
樹齢2千年以上もある紀元杉も大雨と寒さで長く観光出来なくて残念。
ヤクスギランドを30分程度散策する予定でしたが、
雨が強くて急遽屋久杉自然館の見学に変更。
自然館には縄文杉の折れた枝が展示してあり、
枝と言っても1本の木と思える程の幹回りです。
午後からは天気も小康状態になり法要も滞りなく行われました。
寿老人(平内集落)の法要です。
午後は滝を2箇所観光しましたが、
午前中の大雨で滝の水量が凄くお客様も喜んでいました。
3日目に続く・・・